Quantcast
Channel: バリツー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2980

kawasaki  Zephyr400 ファイナル

$
0
0
 

 
 
こちらはm-zephyrさんのゼファー400 2009年式のファイナルになります。
 
m-zephyrさんのブログはこちら下矢印
 
 
 
 
 
入って来た瞬間、ハッと目を引く綺麗なカラー。
 
「ちょうど2年ほど前に買いました。」
 
ゼファーも値上がりしてますけど、2年前でおいくらぐらいでしたか?
 
「これは知り合いのバイク屋さんにちょうど下取りで入って来た所だったんです。だからそんなに目の玉飛び出すほど高くはありませんでした。」
 
5年落ちのゼファー400がコミコミ66万だったそうです。
 
 
 
 
「探している時は80万から90万ぐらいが相場でした。」
 
そう考えるとかなりお安く買えましたね。
 
「そうですね~。その値段でも錆も出てるし・・・走行距離だって怪しいし。」
 
この車体はどうでしたか?
 
「これはホントに下取りに持って来た時まで大事に乗っていたようで綺麗なものでした。」
 
 
 
「サイレンサーもなにもまったくのフルノーマルです。」
 
今となってはかえって貴重ですね!
 
「そうですよね~、お金かけて弄っている人も多いですし・・・」
 
知り合いにもいますよ、とんでもないゼファーさん( ̄▽ ̄)
 
フルノーマルでこれだけ外装ピカピカだ、しこれはホントに貴重ですね!
 
 
 
 
 
「空冷4気筒、て言うのに憧れていました。」
 
その時代に乗っていらっしゃったんですか?
 
「いえ、免許を取ったのは50歳過ぎてからなんです。」
 
え( ̄□ ̄;)!!
 
あおっぴも年取ってから免許取ったクチですけど上には上がいますね。
 
 
 
 
と、思ったのですが。
 
「知り合いに70過ぎてから免許取った人が居て。」
 
さらに上がいたΣ(・ω・;|||
 
 
「その人が下りる歳を目標にしようと思ってたんですけど、先だって降りてしまわれました。」
 
それでも75歳まで乗られたそうです。
 
「78歳まで乗ってくれたらそれを目標にしようと思ってたんですがw」
 
 
 
 
 
 
まあ目標は目標として・・・
 
頑張ってその記録を越えましょうw
 
 
余談
 
あれ、塾長は予定では72歳までだったよね?
 
「それはテンを降りて乗り換える歳だから( ̄^ ̄)」
 
え、じゃあその先もまだあるんだw
 
 
(結局みんな死ぬまで降りられないのではないかと心の中で思っていたあおっぴであります)
 
 
 
 
ブログを読んでみれば伝わってくる。
 
50歳からの楽しい楽しいバイクライフ。
 
奥多摩へ来た時も屈託なく色々な人とお喋りを楽しみ・・・
 
マイペースに過ごして去って行かれました。
 
きっと走りも愛車と二人、マイペースの旅を楽しんでおられるのではないか、と・・・
 
そんな風に感じました。
 
 
 
 
 
 
「部品はKawasakiの部品を扱っている所があるんでそこで探します。」
 
ネット注文らしく、そこのサイトでナナちゃんの部品があるか調べてくれました。
 
「1個もない・・・(^◇^;)」
 
でしょ(ノ_-。)
 
人気車種は部品があるのもKawasakiのよいところ。
 
 
 
 
 
あ、ちなみに・・・わたくしたちは大濱会ではありませんw
 
マイナーな帝王塾ですがこちらも覚えておいていただけると嬉しいかな~、なんて思っております(笑)
 
 
 
50歳からのバイクライフ。
 
昔乗ったから、ではなく昔から憧れていた。
 
それに乗る、と言う事を実現するのは年を重ねれば重ねるほど難しくなる。
 
それは年齢で自分に枷をかけてしまう人が多いから。
 
 
50歳からでも70歳からでも・・・
 
自由の翼は手に入るのです。
 
あなたがそれを望むなら。
 
 
ステキなバイクライフを・・・ヾ( ´ー`)
 
 
ペタしてね
 
*転載禁止
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2980

Trending Articles