Quantcast
Channel: バリツー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2980

戻り夏の日 前編

$
0
0

 

 
 
色々あって奥多摩を走ることが中々できなかった夏。
 
一段落して東京に帰ってきた後、ようやく雨が上がりました。
 
そしたらいきなり夏です。
 
暦がなんと言おうと気温は夏。
 
眩しい太陽キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
 
走れるぞ!!
 
 
 
 
 
 
実はその前にしゃぼん玉東京ウェストに顔を出しておりました。
 
ご用向きは。
 
 
 
方向を間違って発注されたワッペンのお直しと、塾長プロデュースの追加ワッペンの完成でありました。
 
できたできた音譜
 
ほくほくしながら取りに行くと、常連のお友達がいたので涼みがてらお喋りタイムして帰ってきました。
 
 
 

 
 
で、この太陽燦燦の日に大喜びで着ていって・・・
 
後悔するのにそんなに時間はかかりませんでした。
 
暑さでツナギの中から水蒸気が発生しそうな・・・(^◇^;)
 
 
 
 
そして、奥多摩に到着するとなんだかビジュアル的にとっても暖かそうなプレデターが待っておりましたw
 
気分的に余計HOTメラメラ
 
 
 
 
そこへ、今日は250の方で来ていた先生。
 
「よう、体もう大丈夫なのか?」
 
ハイ、体は大丈夫なんですが走りは大丈夫じゃありません(^◇^;)
 
また先生の講義受けるようになるまでは、リハビリを重ねていかないとしょうがないよな・・・
 
 
 
 
実はサーキット用のもう一台を買いたくてあれこれ画策しているプレデターさん。
 
先生のカリッカリR25に跨らせてもらいましたら
 
「ウホ音譜 これはチャリンコだあラブラブ
 
チャリンコをぶん回すのは楽しいんだぜえ~( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
わりと暑苦しい熱い部類のお二人が揃ったわけですが・・・
 
走りもバイクもほとんど共通点ないのですが、一つだけ言えるとしたらバイク変態同士、てことだけであります(笑)
 
で、先生にそっと耳打ち。
 
V MAXなんだけどあの子すんげ~速いんだぜえ~( ´・д・)ヒソヒソ
 
「なに?速い…( ̄▽ ̄)キラキラ
 
予定通り先生の目の色が一瞬で変わりw
 
2人の間には下り一本のドラマが展開いたしました。
 
誰がどんな走りをするか、頭にあるデータによるマッチングはわりと得意分野であります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
 
 
 
 
 
暑苦しい
 
熱い走りはお二人にお任せいたしまして。 
 
のんびりリハビリのあおっぴは
 
 
「また後でね~(。・ω・)ノ゙」
 
 
と言って都民の森を去って行ったきり行方不明だったボスを探しにフラリと走りだしました。
 
大体いつものパターンだと・・・
 
 
 
 
 
某駐車場でこんな感じになってるわけですw
 
 
「川野駐車場は暑いんだもん笑い泣き
 
いくらかひんやりの避難場所で脱皮して涼んでるんですね。
 
 
この脱皮姿は夏の奥多摩の風物詩となっております。
 
 
 
 
 
この日はうそつよさん、やまさん、先日ご紹介いたしました粟屋さんの10Rの3台連れ。
 
保安部品つけたレーサーが山の木陰に並んで涼んでおります。
 
なんて平和な光景でありましょうw
 
 
 
ボス~、今日まだスライダー大丈夫なんですか?→ネジ山が出て来た所を激写するのが恒例になっていマスw
 
「今日まだオッケーなんだ~。なぜならばタイヤの溝がちゃんとあるから( ̄▽ ̄)」
 
そこの因果関係はあおっぴには良く解りませんw
 
 
 
 
 
でもスタンドは大丈夫じゃなさそうな。
 
ねえ、やまさん。このスタンドの接地面、て実は四角いんじゃないの?(´・ω・`)
 
「そうだよね~、四角だよね~(^_^;)」
 
やっぱそうだよね~。なんで半分でもVTR立ってるの?
 
「なんでだろうね~w」
 
 

 

 
 
そして粟屋さんとお話するうちに興味を持ったこの10RC型の狩りに自然となだれこみ。
 
楽しい木陰の一時を過ごしました。
 
ちなみに、プレデターだいちゃんには何度も連絡したのですがシカトされました。
 
う~む、今頃また熱い走りを展開しているのかもしれない。
 
君子危うきに近寄らず、マッタリと夏の奥多摩の1日を過ごします。
 
 
ペタしてね
 
*転載禁止
 
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2980

Trending Articles